第6回運営会議・連絡会議事録

日  時 : 平成29年 8月 5日(土) 13:30〜16:00
場  所 : 大分市情報学習センター 情報サロン (2階)
出席者 : [センター] 凍田センター長、森下氏
       [ i の手 ]  釘宮代表、森事務局長、後藤広報部長、各班運営委員
釘宮iの手代表 挨拶・連絡 :
  ・H30年度の公民館教室(既存6教室、新設2教室)を市(社会教育課)に提案した。
   ※「スマホ・タブレット入門」の新設については、現在、協議中の状況。
凍田センター長 挨拶・連絡 :
  ・後期の公民館教室に向けて、講座用パソコンの改善要望(*)を市(社会教育課)に
   申し入れているが、現在、協議中である。
   * Photoscapeの導入、タッチパッド機能の切断、701パソコンのメール機能修復
  ・「講習能力養成セミナー」が、9月15日(金)に開催される。
   iの手の方にも利用していただきたい。

経過報告(7月1日〜7月31日)


☆公民館パソコン教室
公民館 開催日 教室名 担当班 活動者数 受講者数
大分西部 6/16〜7/5 デジカメ C班 39 24
鶴  崎 6/29〜7/20 パソコン入門 E班 44 36
明治明野 7/4〜7/20 デジカメ A班 43 20
大分東部 7/5〜7/19 EXcel基礎 B班 37 34

☆センター教室サポート  
曜日 教室名 担当班 活動者数 聴講
7/2  Windows入門@  B班 2  
7/6  はじめてのパソコン操作@   C班 1  
7/9  Windows入門A  D班 2  
7/13  はじめてのパソコン操作A  E班 2  
7/20  はじめてのインターネット@  F班 3  
7/25  パソコンで音楽、動画を楽しもう@  A班 4 2
7/27  はじめてのインターネットA  B班 受講希望少数のため中止
7/28  パソコンで音楽、動画を楽しもうA  C班 4

☆センター・公民館教室のフォローアップ
実施場所 活動回数 (累計) 活動者数 (累計) 相談者数 (累計)
情報学習センター 4 15 39 131 20 65
大分東部公民館 2 7 12 46 2 8

☆研修・会議・行事
No 行 事 開催日 参加者数 備 考 担当
1  運営会議 7/1 14  森 正明
2  HP研修会 7/3 29  後藤 和敏
3  スキルアップ研修 7/10 25  森 正明
4  スキルアップ研修 7/22 26  森 正明
5  iの手入会式 7/6 24  森 正明
6  B班研修 7/11 2  釘宮 寿恵

協議事項・確認事項


1.公民館教室について(森事務局長)

 □H30年度パソコン教室募集要項(見直し案)
  配布資料:「平成30年公民館パソコン教室募集要項」
  ・現在の公民館教室の募集案内に反映してもらうため、
   '対象'(前提条件)を記述したものを作成した。
  (文字入力ができない人が、入力できることを前提とした教室を受講する例がある)
  ・下記の8教室(2教室を新設)が対象。
  < 既存の教室(6教室) >
   @パソコン入門
    対象:パソコン初心者、これから始めたい方
   Aインターネット入門
    対象:文字入力ができて、インターネットを学習したい方
   BExcel基礎
    対象:文字入力ができて、Excelを学習・体験したい方
   CWord基礎年賀状
    対象:文字入力ができて、Word学習とオリジナル年賀状を作成したい方
   Dデジカメ入門
    対象:文字入力ができて、デジカメ写真の扱い方を学習したい方
   E実務でWord
    対象:Wordの基礎を理解されていて、実務で活用したい方
  < 新設の教室(2教室) >
   F実務でExcel
    内容:表計算、関数、グラフについて学習し、名簿や住所録、健康管理表などを作成する。
    対象:Excelの基礎を理解しており、実務で活用したい方
   Gスマホ・タブレット入門
    内容:スマホ・タブレットの基本操作、文字入力、メール、インターネット検索、
        地図の利用、カメラ操作などについて学習する。
    対象:スマホ・タブレットの初心者。これから始めたい方。
 □H29年度後期パソコン教室(iの手講師分)の案内について
  配布資料:「平成29年度 10月〜3月(後期) 大分市地区公民館パソコン教室のご案内」
   ・大分市の地区公民館全体で開催される教室の案内パンフレットを作成した。
    (現在の公民館教室のパンフレットは、公民館単位になっている)
    ⇒10月開催の教室で受講生に配布して、パソコン教室受講生の増加につなげたい。

2.連絡ルール(修正版の配布)について(森事務局長)

  配布資料:連絡体制を定めた資料
  ・口頭で通知していた内容を明文化した資料を作成した。
    ・通常の連絡
       「iの手事務局」「各部」「各班運営委員」←→「iの手会員」
    ・研修会・勉強会等の連絡
       「研修・勉強会等グループリーダー」←→「iの手会員」
    ・退会、休会に関する連絡
       「iの手会員」→「iの手代表」→「全運営会議メンバー」
    ・情報学習センターサポート中止連絡(開催10日前までに連絡)
       「センターiの手担当」→「担当班運営委員」→「iの手会員」

3.センター教室サポート・聴講について(森事務局長)

  配布資料:「センター教室サポート・聴講について」
  ・聴講希望者は、1週間前までにセンターにメールで申し込む。
   ⇒センターからテキストが貸し出される(開催3日前までに返信メールに添付)。
   ※聴講希望者は、授業内容と関係ないパソコン操作、USBメモリーなどとの接続は禁止。
    また、受講生が使う予定の座席には着席しないこと。
  ・サポート担当者は、開講30分前に集合する(教室講師と打合せを行う)。
  ・サポートが不要になった場合は、10日前までに、センター担当者から各班運営委員に
   メールする。
  ・台風などのよる急な休講は、センター担当者から各班運営委員にメールと電話で連絡する。

4.クラウドOneDriveの正式活用について(森事務局長)

  ・4月から、センターサポート、フォローアップ、行事などの情報を管理してきたが、
   特に問題は起きていない。十分使えると評価している。
  ・次年度は、公民館の情報も管理し、スケジュールを OneDriveに一本化する。
  (現在、スケジュールは、HPとOneDrive両方にアップしており、手間がかかっている)

5.センター施設の予約について

   ・年間計画を決めて、施設を早めに予約しておく。
     定期総会 :来年は、4/19(木)
     リーダ研修:来年度は、4/6(金) AM、4/9(月) PM
     運営会議 :毎月第1土曜日(来年の合同運営会議は、3/24)
     HP勉強会 :来年度も、第1月曜日、第2土曜日
     スキルアップ研修: 来年度も第2月曜、第4土曜
     センターフォローアップ:センターは、金曜日。東部公民館は、第1,3水曜日

6.iの手親睦会について(担当:松浦さん)

  ・親睦会の案内メールに対して、現時点で、53名から回答あり(うち、24名が参加回答)
  ・回答期限を、盆明け(8/20)まで延長する。(森事務局長より再度、案内メールを発信する)

7.その他

  (1)記念品(iの手 10週年)の配布(未配布分)について(事務局)
   ・12,13,14期生にペンを配布する。
  (2)H29年度会計状況について(会計)
  配布資料:H29年度会員状況、7月末出納状況の資料
    [7月末 出納状況]
     収入:
      会費      59,500円 (119人分)
      報償費   215,508円  (6/7〜8/3)
      前期繰越   73,651円
      計      348,659円
     支出:
      雑費     4,410円 日経PC広告費
      消耗費   11,934円 インクトナー・用紙代、会員証代、総会お茶代、花代(植木さん)
      計      22,970円
     差引残高: 325,689円
           

     今回議事録作成 :  C班

     次回運営会議   :  9月2日(土) 13:30〜
     次回議事録作成 :  D班
inserted by FC2 system inserted by FC2 system